使い勝手の良さと、シンプルなデザインが人気の無印良品。言わずと知れた人気ブランドですが、実は100円以内で購入できる商品も豊富です。
今回はその中から、「あまり知られていないんじゃない?」というアイテムを取り上げてみました。おすすめの商品ばかりです!ぜひチェックしてみてください。
携帯用ペーパーナプキン
引用:無印良品 - MUJI
「携帯用ペーパーナプキン」4個組 80円(税込)
ずっと探してたこの形!中国に住んでいた時、ポケットティッシュといえば、この形、この硬さでした。日本ではこの形状のティッシュはなかなか見かけないんですが、無印で見つけた時は本当にうれしかった!!
名称こそ「ペーパーナプキン」ですが、私はティッシュとして使っています。紙がしっかりしているので、いろいろな用途にとっても使いやすいです。※トイレには流せませんけどね(笑)
原料の主成分に竹の繊維を使用、漂白していないので素材そのままの色が出ています。このナチュラルな色合いも無印チックですよね。
薬用入浴剤 ミルクの香り
引用:無印良品 - MUJI
「薬用入浴剤・ミルクの香り(分包)」50円(税込)
なーんと、無印で入浴剤も買えちゃいます!しかもなんと50円!
私のイチオシは、この「ミルクの香り」です。
浴槽に入れるとお湯がミルキーホワイトに♪ 甘いミルクの香りとともになんとも癒されます。
ゆずの香り、ラベンダーの香り、レモングラスの香りもありますよ!入浴剤は、お風呂好きが多い日本人へのプレゼントにもおすすめです。
窓付き蛍光ペン
引用:無印良品 - MUJI
「窓付き蛍光ペン」100円(税込)
「なーんだ、普通の蛍光ペンじゃん」って思ったそこのあなた!いえいえ、全然違うんです!
ポイントは「窓」付き!というところ。
この窓からペンを引きたい箇所の文字が見えるので、確認しながら綺麗に引けます!うーん画期的!
もちろん、無印ならではのシンプルなデザインも大好き♪
オレンジ・ピンク・黄色・青・緑があるので、色違いでそろえるとグッドです♪
梅ミンツ
引用:無印良品 - MUJI
「梅ミンツ」99円(税込)
無印の「99円のお菓子」シリーズの中でも、私が大好きなのがこの「梅ミンツ」
小さい頃に大好きだった駄菓子屋さんを思い出す、懐かしい味わいです。
甘すぎず、酸っぱすぎず。食べても食べてもなくならない。※イメージです(笑)
梅ミンツは、タバコをモチーフにした「ココアシガレット」に続いて登場した、 ライターをモチーフにしたお菓子。駄菓子屋さんでは、小さなライター型のケースに入って売られています。
食べたい…でも大人になってから駄菓子屋さんに行くのは恥ずかしい…と思っていたけど、無印でなら大きな顔をして買えます(笑)
紀州産の梅を使用した、本格派。チャックも付いているので便利ですよ!
というわけで、かなり個人的な趣味に偏ったラインナップとなりましたが(汗)
まだまだ無印には100円以下で買える商品がたくさんあります!
シンプルで落ち着いたデザインがお好みの方は、100円ショップに行く前にまずは無印をのぞいてみてはいかがでしょうか。
FueruWHA!プロフィール
minto
秋田県出身、兵庫県在住のWEBライター。
主人の転勤に伴って、上海・蘇州に計4年間暮らした経験があります。
ウイグル料理が大好き!トルファンで食べた羊肉串が忘れられません。
RANKINGランキング
CATEGORYカテゴリー
