-
2021.03.19
3月22日、「世界水の日」に日本国内各所が青く染まる
「Blue4Waterキャンペーン」とは
世界中で新型コロナウイルス感染症の影響が続く中、予防策の1つである手洗いに欠かせない水・衛生へのさらなる取り組みが求められています。また、清潔な水を利用できない7億8500万人の人々は、気候変動による干ばつ、サイクロン、洪水などの異常気象の影響を最も大きく受けています。
Blue4Waterキャンペーンは、国連が定めた「世界水の日」である3月22日に世界を青く染めるアクションを起こすことで、より多くの人に世界の水の問題に関心を持ってもらうことを目的とした参加型キャンペーン。青いアイテムを身につけたり、青いものの写真を撮影し「#Blue4Water」のハッシュタグとともにSNS上に投稿したりすることで、認知を高めます。
3月22日当日は、このBlue4Waterキャンペーンに賛同した9箇所(うち東京都内3箇所)において、ブルーライトアップが行われます。
Blue4Waterキャンペーン2021 WEBサイト
http://www.wateraid.org/jp
写真提供:WaterAid Japan
世界水の日とは
「世界水の日」は、水の大切さや世界の水問題について理解と関心を深めることを目的に、1992年12月に国連総会で定められました。世界では、7億8,500万人が清潔な水を利用できない環境で暮らしており、水が原因の病気で命を落とす、水くみに時間を取られ学校に通えない、貧困から抜け出せないといった問題が起こっています。こうした問題を知ってもらうために、「世界水の日」には、世界の様々な国で水の大切さを人々に知ってもらうための取り組みが実施されています。
ライトアップ場所・時間
【日程】2021年3月22日(月)
◆東京都内のライトアップ場所・時間
・アサヒグループ本社ビル(東京都墨田区吾妻橋1-23-1)/ 日没~20時
・東京ビッグサイト会議棟 (東京都江東区有明3-11-1) / 日没~22時
・フジテレビ本社ビル(東京都港区台場2-4-8)/ 18時~20時
*上記ブルーライトアップは、アサヒグループホールディングス株式会社、株式会社東京ビッグサイト、株式会社フジテレビジョンが本キャンペーンに賛同し、実現しました。(企業名五十音順)
◆その他、日本国内において、下記6箇所がブルーライトアップされる予定です。
・稲佐山山頂電波塔3塔
・岡山城
・神戸ハーバーランドumie モザイク大観覧車
・さっぽろテレビ塔
・東北電力ネットワーク株式会社岩手支社 マイクロ無線鉄塔
・別府タワー
日本の各地が青色に染まる日。
水という私たちにとって必要不可欠な資源に関して、考えてみませんか?
ウォーターエイドとは?
2030年までにすべての人が清潔な水とトイレを利用できる世界を目指し、開発途上国における水と衛生状況改善に専門的に取り組む国際NGOです。1981年にイギリス・ロンドンで設立され、2021年現在、34か国で活動しています。2013年、日本法人を設立しました。
特定非営利活動法人ウォーターエイドジャパン WEBサイト
http://www.wateraid.org/jp
RANKINGランキング
CATEGORYカテゴリー
