TIPS FOR FOREIGNERS LIVING IN JAPAN外国人向けお役立ち日本情報

瀬戸田レモンショコラ

東武百貨店池袋店で5月18日から数量限定販売

バターの新しい楽しみ方を提案するブランド「CANOBLE(カノーブル)」から、新製品が販売されました!コンテンポラリーバターケーキの新作「瀬戸田レモン」です。東武百貨店池袋店ポップアップストアとECサイトで発売中、東京工場直売所では5月28日(金)から発売です。

瀬戸田レモンとは

「瀬戸田」とは、瀬戸内海に浮かぶ小さな島、生口島にある地名です。住所でいうと、広島県尾道市瀬戸田町生口島になります。
瀬戸内地方は柑橘類の産地で有名ですが、この小さな島、生口島の名産の一つが瀬戸田レモンなんです。
その国産のレモンを使った、バターケーキの新作をご紹介します。

瀬戸田レモンを皮ごとすりおろした。弾ける爽快な果実感が丸ごとバターケーキに

「CONTEMPORARY BUTTER CAKE」には甘味、酸味、塩味、苦味、うま味のすべてが含まれ、それらの味覚が素材それぞれの口溶け温度帯の時間差で、いろんな味が楽しめます。まさに新時代のバターケーキ!今回は食べるバター「ブールアロマティゼ」でも人気のフレーバー、広島県産の瀬戸田レモンを使用したバターケーキを発売になりました。

外側の黄色い部分が、バターチョコレート。その中には、レモンの果汁が弾けるバタークリームと、濃厚な発酵バタークリーム、瀬戸田レモンのシロップに漬け込んだビスキュイ(スポンジ生地)まで入っています。

シェル部分は黄色だけでなく、とってもカラフルな色がそろっています!下の方に写真があります。

瀬戸田レモン

「瀬戸田レモン」の層の秘密

レモンを皮ごとすりおろしたバタークリームの中に、酸味の効いた瀬戸田レモンのシロップに漬け込んだビスキュイと、バターの強い風味が香る濃厚な発酵バターのクリームが入っています。バタークリームにはゲランドの塩で塩味のアクセントが!それで余計にいろんな味が楽しめるんですね。

シェル(1層)
・アウターシェル:ホワイトバターチョコレート

コア構成(4コア10スレッド)
1.瀬戸田レモン(果汁・皮すりおろし)・讃岐和三盆・バター・発酵バター・ホワイトチョコレート
2.発酵バター・フレッシュバター・ゲランドの塩
3.ビスキュイ・瀬戸田レモンのシロップ
4.瀬戸田レモン(果汁・皮すりおろし)・讃岐和三盆・バター・発酵バター・ホワイトチョコレート

マルチコアバターアーキテクチャとは、同一素材を分離・乳化・加熱・冷却のパターンで食味を複雑化した“コア”を射出して成形する新しいバターケーキの製造方法。コアはシェルの中に収められるため、従来の製菓技法では不可能な次元数の構造や食味を表現できるスイーツの新しい製造方法です。

瀬戸田レモン

シェルのデザインがカラフル!

瀬戸田レモンの美しいレモンイエローの中に瀬戸内海の美しい海と空をイメージした鮮やかなブルーの封蝋チョコレートを配して、小さな島がレモン色の海に浮かんでいるイメージを表現しました。

瀬戸田レモン

販売場所
東武百貨店池袋店ポップアップ、東京工場及びECサイト
https://canoble.shop/

発売日
東武百貨店池袋店ポップアップストア:5月18日から
ECサイト:5月21日(金)19:00から
東京工場直売所:5月28日(金)から