-
2022.08.02
漫画で学ぶ!日本人と仲良くなる方法 #13 【日本の誕生日は最高?!】
日本では誕生日の祝い方が中国と異なります。
これを知ったら誕生日は毎年日本で過ごしたくなるかも…?
日本では、友人たちが誕生日の人に食事をごちそうします。誕生日パーティーも周囲の人々が企画し、お店の予約からケーキの準備まで行うのが一般的です。
近年は直前まで本人に内緒にしておき、当日突然誕生日パーティ―が始まるという「サプライズ」で祝うやり方が人気。
日本では誕生日は「生まれてきてくれてありがとう」と周囲から祝福してもらう日であり、主役は至れり尽くせりの一日を過ごせるのです。逆に誕生日の人が周囲の人々に感謝をするという感覚はあまりありません。
しかし、家で誕生日パーティーを行う場合はお店の場合と異なります。
主に子どもの誕生日パーティーがこの形式で開催することが多いですが、家で行う場合は誕生日の人またはその家族が企画して親しい人々を招待します。
料理もケーキも誕生日の人の家族が用意して祝いに来てくれた人々にふるまいます。一方、自宅の誕生日パーティーに呼ばれた人はプレゼントを持参するのがマナーです。
どのぐらいの金額のプレゼントを用意すればいいかは、一緒に招待された人に尋ねてみるといいでしょう。
以上、日本式誕生日の祝い方について紹介しました。仲の良い日本人の誕生日が近づいてきたら、是非誕生日パーティーを企画してあげてくださいね。
FueruWHA!プロフィール
アジア言語・少数民族おたくのライター兼イラストレーター兼翻訳家。中国雲南省に半年間留学していました。大阪生まれ、外国語大学卒業。
アンティエン twitter
RANKINGランキング
CATEGORYカテゴリー
