現在、畑で考え学ぶサロン「ハタサロ」を受講中。
「ハタサロ」の詳細はこちら
ハタサロ 畑で考え学ぶサロンのご案内です
自分の区画で、すべてジャガイモを植えたらこうなった。
こんなに生育が早いのか?それともこれが普通なのか?ともかく土と畑の管理者への感謝につきる。
ジャガイモは、もともとアンデス高地3000m以上で野生。そこから雑草化→栽培化のプロセスで世界に広がっていくが、人が広げる前に、実は現地の野生の動物が最初にジャガイモを広めたのではないか?という文献があった。高地に人が進出する以前に、実は高山で生きる野生の動物が群れを成して糞場が形成されたところから、ジャガイモが雑草化することで広がったという訳。となると、ジャガイモは、動物糞の堆肥と相性がいいのはわかる気がする。
プロフィール
ロキオ
ブロガー、日本中を飛び回る情報感動100%男子。
RANKINGランキング
CATEGORYカテゴリー
