TIPS FOR FOREIGNERS LIVING IN JAPAN外国人向けお役立ち日本情報

私のお気に入りの観光スポット:箱根ガラスの森美術館

箱根の観光スポット

コロナ禍で旅行も気軽に行けないのですが、私のお気に入りの観光スポットを紹介したいと思います。
何年経っても一番印象に残っている博物館は箱根ガラスの森美術館です。2018年11月に行きました。ちょうど紅葉の季節で、博物館の展示品を見ながら、道中の紅葉も楽しめました。

入り口から素敵な景色

入り口から素敵な景色

改札を通って園内に入るとこんなきれいな景色が見えました。湖の真ん中にはマガモがたくさんいて、遠くには「光の回廊」という橋があります。クリスタルガラスがそよ風にゆれ、太陽の光を浴びてキラキラして綺麗でした。

箱根、仙石原の秋の風物詩である“ススキ”をモチーフにしたオブジェ

箱根、仙石原の秋の風物詩である“ススキ”をモチーフにしたオブジェ

花穂にもたくさんのクリスタル・ガラスが咲き誇ります。クリスタル・ガラスは太陽の光に照らされて、七色に輝く姿が見えます。

箱根、仙石原の秋の風物詩である“ススキ”をモチーフにしたオブジェ

太陽の光で輝きながら、風に揺れるクリスタルガラスのクリスマスツリー

太陽の光で輝きながら、風に揺れるクリスタルガラスのクリスマスツリー

11月からはクリスマスがテーマの展示も始まっていました。箱根・大涌谷の自然を背景に、クリスタルガラスを飾りに付けたクリスマスツリーは、とても幻想的な感じがしました。

太陽の光で輝きながら、風に揺れるクリスタルガラスのクリスマスツリー

早川沿い庭園

早川沿い庭園

いろいろな小さな展示館もあります。例えばこの昆虫も植物もガラス製品の庭園にあります。歩きながら見ると虫の声がして、大人も子どもも楽しめます。

早川沿い庭園

現代ガラス美術館

現代ガラス美術館

ガラス作家による作品を見ることができます。


素敵なガラス細工に出会える箱根ガラスの森美術館はお勧めです。ぜひ一度行ってみてください。
箱根ガラスの森美術館  ホームページ

その他の謝のブログはこちら
https://fueruwha.com/?s=%E8%AC%9D%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0&submit=