TIPS FOR FOREIGNERS LIVING IN JAPAN外国人向けお役立ち日本情報

今年は近くで見られるかも!開催予定の花火大会

コロナの影響で中止が続いた花火大会。日本の夏の風物詩ともいえる花火はやっぱり間近でみたいですよね。コロナが少し納まった2022年は各地で夏に花火大会が開催予定です。今から計画してみるのはいかがですか?

東北

「ふくしま夢花火大会」
ビンゴゲームやジュース早飲み大会などが実施される子ども祭りも同時に開催されるため、家族連れでにぎわう花火大会です。音楽に合わせて打ちあがる創作花火は必見です。

場所:福島県郡山市富久山町福原上台 富久山河川敷多目的広場
日程:2022年8月6日(土)14時00分〜20時30分


「八戸花火大会」
約6000発が打ち上げ予定の八戸花火大会。感染症対策のため、チケットを購入している人しかエリアに入ることができませんのでご注意ください。東北の大人気クラフトビール「HANAビール」を飲んで申込書を提出すると、花火大会のチケットが当たるキャンペーンも開催中!ビールを飲んで花火も見られるなんて最高ですね。

場所:青森県八戸市新湊3丁目 館鼻漁港
日程:2022年8月21日(日)19:00〜

今年は近くで見られるかも!開催予定の花火大会

関東・甲信越

「熱海海上花火大会2022」
体に響く花火ならではの音響を楽しみたい方におすすめなのが、こちらの花火大会。山に囲まれた地形で音が反響する、他ではなかなかない花火会場となっています。大トリを飾るナイアガラは必見!花火を見ながら温泉に入れるお宿もあるので、そちらも要チェックです。

場所:静岡県熱海市熱海湾
日程:2022年7月29日(金)・8月5日(金)・8日(月)・18日(木)・21日(日)・26日(金) 20:20~20:45


「湯河原温泉花火大会」
花火が近い!と人気なのが湯河原温泉花火大会。外で思いっきり花火を楽しんだ後に温泉に入って汗を流せるのも、この花火大会の魅力です。

場所:神奈川県足柄下郡湯河原町門川
日程:2022年8月3日(水) 20:00~20:20


「土浦全国花火競技大会」
全国的にも有名な規模が大きい花火大会です。25000発もの花火が打ちあがります。賞が決まるので、花火職人さんが腕によりをかけて作ったこだわりの花火を見ることができますよ。特に連続で上がるスターマインの迫力は圧巻!

場所:茨城県土浦市桜川河川敷
日程:2022年11月5日(土)

関西

「なにわ淀川花火大会」
大阪の夏の風物詩ともいえる花火大会です。お財布に余裕があったら納涼船から見られる観覧席がおすすめ。観覧席のチケットは7月1日から販売予定なので、売り切れ前に要チェックですよ。

場所:大阪府大阪市淀川区新北野3丁目 付近 淀川河川敷
日程:2022年8月27日(土)19:30~20:30


打ち上げ花火はやはり外で見るのが1番!間近で見たら、その迫力にここ数年分の鬱憤も一気に晴れますよ!