日本のレトロな図案がつまったレターブック
日本のレトロ柄が好きな人にはたまらない、モダンでお洒落なパターンが100枚収録された『日本のレトロ図案 100枚レターブック』が発売されました。
日本では、西欧文化が日本に入り始めた明治から昭和初期にかけて、雑誌や本に使う挿絵としてモダンな図案が多く描かれていました。また、アール・ヌーヴォー風の植物柄や装飾フレーム、挿絵のための鳥やフルーツなど図案をまとめた本も多数出版されました。
こちらの書籍では、その時代の図案の中からデザイン性の高いものを厳選し、レトロでかわいいパターンに仕上げ100枚収録しています。また、ポチ袋やお箸入れなど和のしつらえやラッピングにも使っていただけるように、紙雑貨のアイデアも紹介しています。現代にはない手描きの模様や配色を楽しめる、レトロ図案のレターブックです。
素敵な図案ばかりで、切り取って使ってしまうのが惜しくなります。
【100枚レターブック特設サイト】で活用例を紹介しています。
書名:『日本のレトロ図案 100枚レターブック』
価格:1,980円(本体1,800円)
『日本のレトロ図案 100枚レターブック』ウェブページ
人気の「100枚レターブック」シリーズ
この「100枚レターブック」シリーズは、これまで20冊以上も出版されています。
日本の暮らしに息づく「てぬぐい」柄の豊富な図案や、イギリスの老舗テキスタイルブランド「リバティ」のテキスタイルなど、色々な種類があるので、気になる方はぜひみてみてください。
【100枚レターブック特設サイト】
「100枚レターブック」シリーズ ラインナップ
このように、かわいい柄のポチ袋やブックカバーが作れます。日本のお土産にも良いかもしれませんね。
RANKINGランキング
CATEGORYカテゴリー
