-
SNSで話題の「サイゼリヤ神アレンジ」をさらにアレンジしてみた!
とにかく文章を読むことが好きな私。最も手軽に文字を読めるTwitterを日々のぞいては、いろいろな人の書いた雑多な文章を楽しんでいます。
なんでもないささいな出来事から、あっと驚くような事柄まで。Twitterの中には、人間の機微がつまっていると思っています。(言い過ぎ?)
そんなある日、私はTwitterで「サイゼリヤの神アレンジ」を見つけました。それは思いもよらない不思議なメニューだったのです。
意気揚々とサイゼリヤへ!その時悲劇が…
元サイゼリヤの従業員さんがおすすめされていたというそのアレンジメニューは「柔らか青豆とペコリーノチーズの温サラダとほうれん草のソテーを、ペペロンチーノにぶっかける」という謎のメニューでした。
私の頭の中をたくさんの「?」が飛び交います。ペペロンチーノにサラダ温サラダ2種類を?ぶっかける?なぜ?それぞれ食べ方が絶対おいしいのでは?
それでも私は「物は試し」と早速サイゼリアに出向き、意気揚々とこの3つのメニューを注文しようとしました。
が…その時悲劇は起こったのです。
なんと、肝心の「ほうれん草のソテー」がメニューから消えているではありませんか!私の記憶が確かならば、ほうれん草のソテーはかなり昔から存在する老舗メニューだったはず。
一瞬頭が混乱した私でしたが、気を取り直して残りの2つ「柔らか青豆とペコリーノチーズの温サラダ」と「ペペロンチーノ」を注文しました。
ペペロンチーノに青豆を皿ごとぶっかけて、一口。「うーん、まあおいしいけど。あと一息?何か、何かが足りない…」
やはり、ほうれん草がないとこのメニューは完成しないのでしょうか。
無敵!困ったときの「無料調味料」
そこで私は「サイゼリヤならでは!」の無料調味料を試すことに。エクストラ・バージンオリーブオイル、唐辛子フレーク、グランモラビアチーズをいそいそとテーブルに運びます。
青豆で中和された辛みを唐辛子フレークで足し、オリーブオイルとチーズでコクを出します。
「うん!イケる!」
納得できる味にはなりましたが、なんとなく心に引っかかりを感じたまま、その日は帰路につきました。
神アレンジへ新たなチャレンジ!
そして1週間後、私は新たな決意とともに再びサイゼリヤの扉をくぐりました。
「ほうれん草なしでもおいしかったけど、もしかしてガーリック味が足りなかったのかも。同じくガーリック風味の『ブロッコリーのくたくた』で試してみよう!」
で、早速
ジャーン!
ほうれん草のソテーの代わりにいつからかメニューに収まっていた、「ブロッコリーのくたくた」を投入!一皿のすごすぎるボリュームに周囲の目を気にしながらも、テンションアゲアゲです。
「うん!うまい!!!」
コクと辛みアップのため、無料調味料からオリーブオイルと唐辛子フレークを持ってきて、ふりかけます。
「これマジ最高!」。やはりポイントはガーリックだったのか、いい仕事するのね。満足して帰ってきた私ですが、実はまたある野望を抱えてしまいました。
「この一皿に『エスカルゴのガーリック焼き』を追加したら最強なのでは!!!」
思いついてしまったらもう止まりません。私はまた来週、サイゼリヤへ足を運ぶことになりそうです…
最後に一句「サイゼリヤ 神アレンジに 終わりなし」
FueruWHA!プロフィール
minto
秋田県出身、兵庫県在住のWEBライター。
主人の転勤に伴って、上海・蘇州に計4年間暮らした経験があります。
ウイグル料理が大好き!トルファンで食べた羊肉串が忘れられません。
RANKINGランキング
CATEGORYカテゴリー
