-
日本の食品紹介!乙女心をくすぐるいちご味お菓子 後編
こんにちは!ふえるワ編集部員の謝です!
皆さんは、お菓子が好きですか!特に今はいちごの季節です!
今回もピンクで可愛くて、乙女心のお菓子のいちご味編をご紹介します!
いちご味お菓子前編は、こちらの記事から見ることができますよ!
(記事:日本食品の評価/オススメ ~いちご味お菓子前編~)
5. 生クリームチョコ薫り立ついちご(フルタ製菓)
口に入れると溶ける!生クリームチョコならではの食感です。甘酸っぱイチゴ味です。中間のイチゴ味のチョコレートは少し酸味があり、外のちょっと苦い黒チョコと混ざると、味はちょうど良いです。チョコレートを食べたいけどカロリーが高くて太るのが心配なら、この美味しい生クリームチョコを一つ食べたら満足できますよ。
6. ジャイアントカプリコ(いちご)(江崎グリコ)
グリコCaplicoのイチゴ味です。チョコレートのお菓子ですが、見た目はアイスクリームのようなコーンの形をしています。包装も可愛い。包装を開けたら甘いイチゴの香りがしますよ。少し酸っぱくて甘い味です。イチゴチョコレートはとても柔らかくて、いくらでも食べられそうです。イチゴチョコレートとアイスクリームコーンの完璧な組み合わせは、お腹が空いてしっかりと食べたい時に食べるといいかもしれません。
7. いちごむぎっ子チョコ(furutaフルタ製菓)
麦チョコのイチゴ版で、表面がイチゴチョコレートになっています。イチゴよりも濃いのは麦の香りです。おすすめ!甘さはありますが、甘すぎとは感じません。炒めた麦芽を食べている感じです。最初は子供向けで、食感が自分に合わないかもしれないと思っていましたが、食べてみたら、一粒一粒が止まらなかったです。ずっと食べています!
8. ミニミニハートイチゴ(高岡食品工業)
少女心のあるハート型のチョコレートが可愛いくで、子供の頃食べたような懐かしい味です。小さなハート形のチョコレートは、思い出でいっぱいな感じです。価格もとてもお手軽で、気軽に食べたいお菓子です!
9. いちごつみ(ロッテ)
キッズチョコなので、子供向けのパッケージです。子供の頃を思い出すようなシンプルなイチゴ味のチョコレートです。子供の頃、放課後に友達と学校の近くの駄菓子屋に買いに行って食べた感じがしました。
その他の謝のブログについてのコラムはこちら
https://fueruwha.com/?s=%E8%AC%9D%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0&submit=
RANKINGランキング
CATEGORYカテゴリー
