TIPS FOR FOREIGNERS LIVING IN JAPAN外国人向けお役立ち日本情報

東京の粋は、進化する。2021年2月19日-3月7日東京手仕事展2021

「東京手仕事展 2021」が開催中

マークスタイル トーキョー GINZA SIX店のインショップ・ギャラリーで、「東京手仕事展 2021」が開催中です。入場料無料で自由にご覧いただけます。

今年で4回目の「東京手仕事展」で、「東京手仕事」ブランドの新商品や人気商品を期間限定で展示・販売をしています。ここで、期間中対象商品を5,000円(税込)以上、買うと「硝子のストロー」(先着)がもらえます。
また、土曜日、日曜日、祝日はワークショップなども予定しているので、東京の「伝統工芸品」を深く知ることもできます。
公益財団法人 東京都中小企業振興公社が運営する「東京手仕事」プロジェクトは、このような江戸職人の匠の技と心意気によって受け継がれた技に注目し、「手仕事」の魅力を国内はもとより世界に発信しています。

「東京手仕事展 2021」開催情報
【会期】
2021年2月19日(金)〜 3月7日(日)
※2月24日(水)・25日(木)は、GINZA SIX店舗休業日になります。
【店舗名】
マークスタイル トーキョー GINZA SIX店
〒104-0061 東京都中央区銀座 6-10-1 GINZA SIX 5F
【営業時間】
10:30〜20:00

「東京手仕事展」では、下記の日程でワークショップを実施(予約制)


●革のカードケースづくりワークショップ ※満席 
職人と同じ道具を使用し、表側、裏側など好きな場所にパーツをつけて、オリジナルのカードケースをつくります。
2/20(土)、21(日)、23(火・祝)
各日13:00- 14:00- 15:00- 3,500円(税込) 各回2名様まで

●組紐ブレスレットづくりワークショップ ※満席 
組台を使って、簡単な組紐ブレスレットをつくります。
2/27(土)、2/28(日)
各日12:00-, 13:30-, 15:00-, 16:30- 4,000円(税込) 各回2名様まで

●「錫のかわらけ(器)」づくりワークショップ ※満席 
柔らかな錫で「かわらけ」のような器を作ります。平盃、おつまみ皿、アクセサリー置きなど
3/5(金)、6(土)、3/7(日)
各日11:00-、13:00-、15:00-、17:00- 3,500円(税込) 各回2名様まで


【ワークショップの最新情報はこちら】
OZmall 東京手仕事展2021 イベントページ

【ウェブサイト情報】
webサイトでは、動画による「東京手仕事」ブランドの紹介やオンラインストアがあります。
東京手仕事ブランドサイト